2010年05月27日

【送付状(添え状)の書き方】その1

送付状(添え状)の書き方のポイントをレクチャーするわ。


ビジネスレターと基本は同じ



送付状(添え状)は、

頭語(拝啓など)にはじまり、

時候の挨拶、感謝の挨拶を述べた後に、


自己紹介、主文へ続き、


結語(敬具など)で終わる。


添付書類が複数ある場合


○履歴書 1通

○職務経歴書 1通 

○健康診断書 1通



などと分けて書くと良い。



次回は失礼な送付状にならないためのポイント


無料メルマガ発行!
脱フリーター宣言!【20秒で気軽に読める就活アドバイス] 平日毎日届けます。

登録はここから→http://www.mag2.com/m/0001137211.html



●就職の悩みや疑問があれば気軽に質問してね。(就職のあっせんなどはしませ

ん)出張などで2~3日かかるかも知れないけどできるだけお答えします。



同じカテゴリー(就活アドバイス)の記事
 ▼面接は部屋に入った段階で70%決まる!! (2010-07-24 12:37)
 「姿勢で仕事ができる人かわかる!!」 (2010-07-03 08:00)
 ▼リクルートスーツと色彩心理 (2010-06-09 11:42)
 履歴書に添える添え状の文例 (2010-05-30 08:00)
 【送付状(添え状)の書き方】その2 (2010-05-28 07:00)

Posted by 脱フリーター!神戸シューカツ女将 at 07:42│Comments(0)就活アドバイス
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。