2010年06月12日

採用される電話のかけ方♪

就職活動では


メール全盛の時代でもあえてniko【電話で売り込み】happa


おすすめしている。



keitai電話一本の売込みで

【断られた】→【面接することに】→【その場で採用決定】

した経験を持つ


神戸シューカツ女将やからいえること


電話のかけ方で武器にも毒にもなる


声のトーン


言葉使い


気遣いなどが あるかないかでその人を判断できるからね。



まず決定的なきめぜりふ!!


「採用ご担当者様いらっしゃいますか?」




「今お電話してよろしいでしょうか?」


 

 これ当然のマナーなんだけど、言えない人が多いので


 印象が違ってくる!

相手を確かめず


いきなりしゃべりだす人。


夜遅くなど時間をわきまえない人。

女将のところにも


何がいいたいかわからない人も結構多い。



そして【名前を名乗らない人】も多いけど最悪!


聞いても答えないとボツだね!


いくら言葉使いが良くても


根堀葉堀聞いて 名前も名乗らない人は


信用できない。


名前名乗っても誰も追跡調査なんかしないって。


ここで印象付けるチャンスやのに


おしいな!!


by神戸シューカツ女将
  


Posted by 脱フリーター!神戸シューカツ女将 at 08:19Comments(0)就職のウラワザ